info/お知らせ
【online shop】新商品のお知らせ セルビア製壁掛けリツィタルハート(キリル文字・BEOGRAD)7.5cm

バルカン半島で愛される赤いハートのお土産。セルビアでは、聖バレンタインデーに、リツィタルハート(リツィデルスコスルツェ)と呼ばれるアイシングクッキーを愛の贈り物として男性から女性に贈る伝統があります。現在では、木製や樹脂製のお土産物も旅行者に人気です。
こちらは、赤い糸で結ばれた樹脂製の壁掛けです。中央の鏡は、「僕のハートの真ん中には君がいるんだよ」という意味を象徴。キリル文字で「ベオグラード」と記されています。
詳細とご注文はリンクの商品ページよりどうぞ
【online shop】新商品のお知らせ セルビア製ラキヤ用グラス(Cokanj・カイシャ)50ml

ラキヤはバルカン地方で主に果実などからつくられる蒸留酒です。蒸留技術は、中世にアラブ社会からオスマン帝国を経由してバルカンに伝えられました。セルビア地域の標高の高い山間部では、ワインに適した糖度の高いブドウが生育しないため、プラム、杏などの果実を利用したラキヤがつくられようになりました。
代表的なラキヤは、シュリヴォヴィッツァ(šljivovica)と呼ばれるプラムブランデーです。杏(kajsija)を発酵させたフルーツワインを蒸留したラキヤは、カイシイェヴァチャ(kajsijevača)と呼ばれています。
現在はショットグラスで飲まれることの多いラキヤですが、伝統的にはチョカニ(Čokanj/cokanj)またはチョカニチッチ(čokanjčić/cokanjcic)と呼ばれるボトル型のグラスが愛用されています。コルクで栓が出来るため、少量の保存が可能です。食卓にさりげなく一輪の花を飾るにも最適。アクリル絵の具でセルビアらしいモチーフの描かれたチョカニは人気のお土産のひとつです。
詳細とご注文はリンクの商品ページよりどうぞ
【online shop】新商品のお知らせ セルビア製ラキヤ用グラス(Cokanj・シュリヴァ)50ml

ラキヤはバルカン地方で主に果実などからつくられる蒸留酒です。蒸留技術は、中世にアラブ社会からオスマン帝国を経由してバルカンに伝えられました。セルビア地域の標高の高い山間部では、ワインに適した糖度の高いブドウが生育しないため、プラム、杏などの果実を利用したラキヤがつくられようになりました。
代表的なラキヤは、シュリヴォヴィッツァ(šljivovica)と呼ばれるプラムブランデーです。シュリヴォヴィッツァは、セルビアで初めての原産地呼称認定ブランドであり、特にポジェガ種のプラムからつくられるラキヤは、ポジェガチャ(požegača)という別の名前で区別されています。
現在はショットグラスで飲まれることの多いラキヤですが、伝統的にはチョカニ(Čokanj/cokanj)またはチョカニチッチ(čokanjčić/cokanjcic)と呼ばれるボトル型のグラスが愛用されています。
コルクで栓が出来るため、少量の保存が可能です。食卓にさりげなく一輪の花を飾るにも最適。アクリル絵の具でセルビアらしいモチーフの描かれたチョカニは人気のお土産のひとつです。
詳細とご注文はリンクの商品ページよりどうぞ
【online shop】新商品のお知らせ セルビア製ラキヤ用グラス(Cokanj・ロザ)50ml

ラキヤはバルカン地方で主に果実などからつくられる蒸留酒です。蒸留技術は、中世にアラブ社会からオスマン帝国を経由してバルカンに伝えられました。セルビア地域の標高の高い山間部では、ワインに適した糖度の高いブドウが生育しないため、プラム、杏などの果実を利用したラキヤがつくられようになりました。
セルビア語では、食用のブドウ(grožđa)とワイン用のブドウ(loza)それぞれ別の品種名で区別され、ラキヤはワイン用のブドウ品種からつくられます。うち、ロゾヴァチャ(lozovača)は、醸造されたワインから蒸留されたラキヤで、ブドウの搾りかす(kom)からつくられるラキヤのコモヴィチャ(komovica)とは区別されています。
現在はショットグラスで飲まれることの多いラキヤですが、伝統的にはチョカニ(Čokanj/cokanj)またはチョカニチッチ(čokanjčić/cokanjcic)と呼ばれるボトル型のグラスが愛用されています。コルクで栓が出来るため、少量の保存が可能です。食卓にさりげなく一輪の花を飾るにも最適。アクリル絵の具でセルビアらしいモチーフの描かれたチョカニは人気のお土産のひとつです。
詳細とご注文はリンクの商品ページよりどうぞ
【Serbian Night】1/15㈯Vol.64《Sarma(サワーキャベツのロールキャベツ)とBaklava(胡桃パイのシロップ漬け)で、がっつりランチ&ブランチ》ご予約受付開始のお知らせ

セルビアンナイトは土曜日だけのセルビア料理店。現地にならい、昼からがっつりのセルビアスタイルで営業しています。 20ある席数を9名に減らし、コースメニューは事前払込の完全ご予約制。 お得なペアチケットもございます。前日夜までにご予約を承ります。 11:00からのブランチ、13:30からのランチの2回からお時間をお選びください。
Reservation needed / コース料理(ご予約制)
- Ajvar(アイバル) / パプリカペースト
- Gulaš(グーラーシュ) / 牛飼いのスープ
- Sarma(サルマ)/ サワーキャベツのロールキャベツ
- Lepinja(レピニャ)/ ピタパン
- Baklava(バクラヴァ)/ 胡桃パイのシロップ漬け
- Domaća Kafa(ドマチャ・カファ) / トルココーヒー
Optional(別売り)
- Rakija(ラキャ)/フルーツブランデー …おひとり様1杯限り
※キャンセルポリシー
前日および当日キャンセルは100%を申し受けさせていただきます。
当日は10分前を目安においでください。
ご予約と詳細は、リンクのPeatixチケットサイトよりどうぞ
現在ご予約受付中の他の日程は、こちらのリンク(*)をご覧ください。