info/お知らせ
【food & wine】レシピを公開しました Baklava(バクラヴァ)/胡桃パイのシロップ漬け

毎月「9」のつく日に、セルビア料理メニューのレシピを公開しています。
第8回めは、近頃話題の、エキゾチックな魅惑のお菓子、バクラバです。
15-19世紀にかけ、オスマン帝国領であったセルビアでは、中東系のお菓子も好まれています。イスラム教徒はアルコールを飲ず、料理に砂糖を使わないため、オスマン帝国発祥のお菓子には、あまいシロップをしっとり浸み込ませたものが多くあります。カロリーを想像しながら「こわいこわい」と、つまむのも醍醐味のうち。シロップに加えたレモンの魔法で、どんどんいけてしまう危険もはらみます。バクラバ(bakalava)は、ラトルク(Ratluk)と並び、禁断のお茶請け菓子のひとつです。
------------------------------------
料理の説明と、レシピはこちらのリンクよりご覧ください。
Baklava(バクラヴァ)/胡桃パイのシロップ漬け
【food & wine】レシピを公開しました Pasulj (パスリ)/ ベーコンと豆のシチュー

毎月「9」のつく日に、セルビア料理メニューのレシピを公開しています。
第7回めは、和食に例えれば、豚汁のような郷土料理でしょうか。旧ユーゴスラヴィア地域で愛される冬の汁物の代表です。
軍隊で大量に大鍋で仕込まれる代表的な料理でもあることから「戦士のスープ」とも呼ばれるそうです。
レシピはシンプル。セルビアには"prosto kao pasulj" 「パスリのように簡単だ」という慣用句があるそうです。
使用する豆は「白ければ何でもいい」。でも、ブチが入っていたり、虎シマのようのも許容範囲らしい。
レシピは乾物を前提として書いていますが、ご家庭で手軽に作るには、あらかじめ茹でてある缶詰でもいいと思います。
------------------------------------
料理の説明と、レシピはこちらのリンクよりご覧ください。
【food & wine】 レシピを公開しました Šopska salata(ショプスカ・サラータ) / ショプ地方のサラダ

毎月「9」のつく日に、セルビア料理メニューのレシピを公開しています。
第6回めは、バルカン地域でサラダといえば、はずせない定番「Šopska salata(ショプスカ・サラータ) /ショプ地方のサラダ」です。
地域やシチュエーションにより、レシピに若干の差がみられますが、コツはおおらかに作ること。タマネギやキュウリを水にさらさない、トマトの種のまわりのぬめりを残す。野菜の持つ汁気が、ドレッシングにセルビアらしい風味を与えます
------------------------------------
料理の説明と、レシピはこちらのリンクよりご覧ください。