info/お知らせ

2022 / 10 / 23  22:20

【blog】Serbian Night Vol.97《Burek(ブレク) / 挽肉とポテトの渦巻きパイで、がっつりブランチ&ランチ》

【blog】Serbian Night Vol.97《Burek(ブレク) / 挽肉とポテトの渦巻きパイで、がっつりブランチ&ランチ》

 セルビアンナイトは週に一度のセルビア料理店です。メニューは週替わりのご予約制コースです。

 オープン前、入り口にセルビア国旗を掲げようと外に出ると、青山通りを歩く人の多さに驚いた先週。内外の観光客が増えたせいでしょうか。そういえば、渋谷で10月と言えば、の、ハロウィーンも、もうすぐですね。セルビアンナイトには、グループのお客様も増えました。世の中が元に戻ろうとする勢いを感じます。

 ご来店のみなさま、いつも気にかけてくださるみなさま、ありがとうございます。2015年11月19日に産声をあげたセルビアンナイトも、おかげさまで7周年を迎えます。11月と12月は、水曜ディナーと土曜ランチの各2回の営業です。セルビアワインの歴史は、その歴史を紀元200年頃のローマ時代まで遡ることができます。水曜日のディナーでは、国内生産量の5%しか輸出されない稀少なセルビア産ワインを、グラス1杯からお召し上がりいただけます。101回目となる11/16㈬は、ワイン、アイバルをはじめとするバルカン半島の食材を輸入されているモンドデリシャスよりバイヤーをお迎えします。現地のお話を聞きながらディナーをお楽しみください。

 文末に次回からのの予定を載せています。11月からは週ごとに水曜ディナー、または土曜ブランチ&ランチとなりますので、ご確認ください。いずれの時間も、時にはおひとりで、時にはご友人やご家族、大切な方と寛ぎにおいでください。

 

当日のメニュー詳細など、続きはリンクのブログをご覧ください。

2022 / 10 / 18  18:03

【blog】セルビア語版│Европска престоница културе "Нови Сад 2022" "КУВАРИ У РЕЗИДЕНЦИЈИ"

【blog】セルビア語版│Европска престоница културе "Нови Сад 2022" "КУВАРИ У РЕЗИДЕНЦИЈИ"

友人のセルビア人が、この夏に参加した"Novi Sad2022"のCooks in Residenceについてのブログをセルビア語に翻訳してくれました。

セルビア語、しかもキリル文字ですが。

日本人のあなたも、覗いてみてください。


ブログはこちらのリンクよりご覧ください。

Photo: Vladimir Veličković

2022 / 10 / 16  23:59

【blog】Serbian Night Vol.96《Punjene Parprike(プニェネ・パプリケ) / パプリカの肉詰めで、がっつりブランチ&ランチ》

【blog】Serbian Night Vol.96《Punjene Parprike(プニェネ・パプリケ) / パプリカの肉詰めで、がっつりブランチ&ランチ》

 セルビアンナイトは週に一度のセルビア料理店です。メニューは週替わりのご予約制コースです。

 第1週、第2週と、富士宮市と港区での物販催事が続き、10月のセルビアンナイトは第3週の15日㈯からはじまりました。午前、午後とも貸し切りで、はじめてのお客様ばかり。朝にはすこし緊張していましたが、いつものようにテーブルに赤と白のギンガムチェックのクロスを敷いて、コトコトと煮込みをはじめれば、いつしか心は落ち着きます。オープン前に入り口にセルビア国旗を掲げて準備万端。そろそろ開店の11時。貸し切りのグループのお客様が、次々と笑顔で現れました。午前のブランチ回では、各国料理食べ歩きサークルの皆さんが、はじめてのセルビア料理に歓声をあげながら楽しんでくれました。午後のランチ回は、ご家族の貸切り。やさしい時間が流れていました。

 ご来店のみなさま、いつも気にかけてくださるみなさま、ありがとうございます。おかげさまで、セルビアンナイトは11月に第100回を迎えます。再開から1年、2015年11月19日の初回から7周年ということもあり、これを機にディナーを再開します。水曜日にオープンするディナーでは、ワインもグラス1杯からお召し上がりいただけます。楽しみにしていてくださいね。

 文末に10月からのの予定を載せています。10月は毎週土曜日、11月からは週ごとに水曜ディナー、または土曜ブランチ&ランチとなりますので、ご確認ください。いずれの時間も、時にはおひとりで、時にはご友人やご家族、大切な方と寛ぎにおいでください。

当日のメニュー詳細など、続きはリンクのブログをご覧ください。

2022 / 10 / 15  07:30

【online shop】新商品のお知らせ セルビア|キャンドルホルダー│金属製(ブロンズ)│紋章│7.5cm

【online shop】新商品のお知らせ セルビア|キャンドルホルダー│金属製(ブロンズ)│紋章│7.5cm

セルビア共和国第2の都市ノヴィ・サドで買い付けたキャンドルホルダーです。キリスト教では主は人類を照らす「光」。祈りの場にはその象徴であるキャンドルの灯りが不可欠です。

こちらのキャンドルホルダーは、みつろうキャンドルにぴったりの口径9mm。柱の部分は、双頭の鷲を象っており、3本脚の台にはセルビアの紋章が刻まれています。

小さいながらも重厚な魅力にあふれています。

詳細のご確認とご注文はリンクの商品ページでお願いいたします。

2022 / 10 / 14  09:42

【掲載報告】セルビア外務省の公式サイトに、10/8㈯9㈰に開催された『みなと区民まつり』のセルビア大使館ブースについての記事が掲載されたそうです。

【掲載報告】セルビア外務省の公式サイトに、10/8㈯9㈰に開催された『みなと区民まつり』のセルビア大使館ブースについての記事が掲載されたそうです。

セルビア外務省の公式サイトに、10/8㈯9㈰に開催された『みなと区民まつり』のセルビア大使館ブースについての記事が掲載されたそうです。

実際の記事は、こちらのリンクからご覧いただけます。