info/お知らせ
【works*blog】醤油の学校(岩手県陸前高田市 八木澤商店)を追加しました
和食の基本はさ・し・す・せ・そ。
砂糖・塩・酢・醤油・味噌。
自家製の手前味噌を仕込んだら、市販品との風味の違いに驚き。
それまで野菜スープ中心でほとんど飲まなかったお味噌汁をほぼ毎日つくるようになりました。
勝手がわからず6kgも出来てしまったけれど、着実に消費しています。
そして、醤油も自家製できるらしいと知ったのは昨年のこと。
スケジュールがあわず参加できなかった「醤油の学校」に念願叶って参加してきました。
講師は震災後にご縁をいただいた陸前高田の八木澤商店社長 河野通洋さん。
都内での開催です。
2013年に一ノ関の新工場を見学し、醤油に興味を持つきっかけとなりました。
続きはこちらで
【works*blog】Serbian Night & Lunch@ソンベカフェ Vol.4を追加しました
毎月第2㈬はSerbian Night & Lunch@ソンベカフェの日。
早くも4回目となった2018年4月11日のランチタイムはいつものように気軽なカフェスタイル。
ディナーは『バルカン女義太夫の夜』と銘打ち、音楽家の吉開裕子さんをゲストに迎え、千一夜物語のような夕べ。
どちらの時間のお客様も、それぞれに違った雰囲気を楽しんで寛がれていました。
お客様の足元が気がかりな朝方のお天気。
朝摘みのハーブとオリジナルグッズをキッチンカウンターに並べ、仕込みを開始。
茎がカラフルなスイスチャードとイタリアンパセリ、ミントやエディブルフラワーはベランダでの無農薬無肥料栽培。
オリジナルポストカード第一弾は、はまぐり涼子画伯が描く民族衣装の靴と靴下。
3月のFoodexで選んだハウスワインは残念ながら販売はできませんが、ディナータイムで好評をいただきました。
続きはこちらで。
4/28-30 第22回カジュ祭参加のお知らせ
4/28-30にカジュ・アート・スペースで開催される第22回カジュ祭でセルビアの郷土菓子を販売します。
カジュ祭をはじめ、4/23-5/1の10日間は鶴岡八幡宮~今小路~鎌倉駅~小町大路~金沢街道に囲まれた一帯の、個人宅、ギャラリー、店舗、各種施設など、毎年約30カ所が会場となる「第13回鎌倉路地フェスタ」が催されています。
今年のGWは観光客であふれた道を1本奥に入り、鎌倉の路地歩きを楽しんでみませんか。
以下、出店者紹介ページより↓
--------------------------------
毎月第2水曜日にソンベカフェで行われているセルビアンナイト。
その仕掛け人であり、料理人である橋本典子さんは、料理を中心にセルビアの魅力を紹介しています。
カジュ祭初参加!
セルビア共和国の郷土菓子をお楽しみください。
Noriko is a skillful food coordinator who introduces Serbian culture.
She is preparing Serbian sweets.
Please also check her another project "Serbian Night" @ Song-be Cafe.
【works*blog】2018年4月 神奈川県茅ケ崎市(齋藤牧場BBQ)を追加しました
桜が満開の日曜日。神奈川県も少し駅から離れれば広がるのどかな田園風景。
新緑や川辺でのんびりと草を食む山羊を眺めながら茅ヶ崎市の牧場へ。
東京23区に牧場はなく、日本でもっとも都市部に位置するのは神奈川県内の牧場だそうです。
週末は直売もしている齋藤牧場は湘南台駅からバスと徒歩で30分。
2年半ぶりの訪問です。
この日は 「ハチマルちゃんCSAバーベキュー」というイベント。
CSA(Community Supported Agriculture)は、日本語で「地域支援型農業」といい生産者と消費者が連携し、前払いによる農産物の契約を通じて相互に支え合う仕組みです。
2015年9月15日に秋田の佐藤さんの牧場で生まれた仔牛を齋藤さんが競り落とし、消費者である参加者と「ハチマルちゃん」と名づけをし、牧場でのBBQを重ねて交流を深めながら、30か月みんなで成長を見守ってきました。
つづきはこちらで