info/お知らせ

2021 / 05 / 10  17:31

【online shop】新商品のお知らせ『遊牧民と村々のラグ キリム&パイルラグの本格ガイド』

【online shop】新商品のお知らせ『遊牧民と村々のラグ キリム&パイルラグの本格ガイド』

バルカン諸国のキリム(ラグ)は、取引されていたトルコ西部の町の名前にちなんで「シャルキョイ」の名で呼ばれています。

「情報が少ない時代には、主にそのラグの集積地が名称となって、業者間で機能していた名残が今日まで残っているというケースもあります。集積地域がラグの名称として使われるものとしては、Hamadan(ハマダン)、Khorasan(ホラサン)、Sistan(シスターン)、Shiraz(シラーズ、シラズィー)、Mesehd(メシュド)、Şarköy(シャルキョイ)など、これもまたたくさんの呼び名があります。

 地図を参照しながら、ラグのストーリーを紐解くというのも、ラグ好きには楽しい部分だと思います。(「混沌として興味深い、ラグ名称の世界」より)」

 

これまで個人レベルで取引されることが多く、俯瞰で解説されることのなかったラグの世界。

生産地との多角的な取引を実現したグランピエ商会の人脈とコレクション積み重ねゆえに実現した書籍です。

 

西アジアからヨーロッパまで、エリアごとの遊牧民のラグ・240枚を紹介。近年、ハイセンスなインテリア素材として注目を集めるキリムやヴィンテージラグ。その見方や歴史が分かる、初めての鑑賞ガイドです。広⼤なエリアの多⺠族のラグと袋物等のツール類、その紋様を⼀挙に⾒ることができる、国内外でも 唯⼀の書籍。インテリアはもちろん、⼯芸やテキスタイルに興味のある⽅にもお薦めです。

 

詳細とご注文はリンクの商品ページから