info/お知らせ
- 2021-01(9)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2020/05/19
【web shop】新商品のお知らせ『アイラブユーゴ1 ユーゴスラヴィア・ノスタルジー大人編』

民族・言語・宗教 そして国際政治・社会主義経済・共産主義思想など現代政治学の全てが詰まった世界でも稀に見るSFチックな実験国家はいかに理論武装したのか?
シリーズ全3巻の第1巻目となる大人編はティトー・パルチザン・共産主義者同盟・全人民防衛軍・ルシン人やゴーラ人などマイナー少数民族・三院制などユーゴスラヴィアを知る上での前提となる理論的なテーマを4人の東大院卒の若手ユーゴ研究者が豊富な資料とともに解説。
★南スラヴ連邦を試みるもスターリン激怒、コミュンフォルム追放、追い詰められた結果、「非同盟運動」を結成し「自主管理社会主義」を提唱、逆に東西時寧を超えて大人気!
★社会主義国初のマクドナルドが出来るがNATO空爆でセルビア反米主義者の焼き討ちに!
★パルチザン兵だったのにティトーの世話役から一転、贅沢三昧のイメルダ夫人似大統領夫人!
★国中どこにいっても「ティトー元帥通り」。「ティトーグラード」も全ての地域に!
★日本が初めて来日を受け入れた共産主義圏の首脳ティトー。昭和天皇に魚の標本をあげる!
★スロヴァキア人が作曲し、ポーランド酷似、対外試合でも自ら大ブーイングした国歌!
目次等、詳細とご注文はこちらから