info/お知らせ
- 2021-04(1)
- 2021-03(12)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2020/05/18
【web shop】新商品のお知らせ『ルカ・モドリッチ 永遠に気高き魂』

ロシアW杯MVP、FIFA最優秀選手賞を受賞したクロアチアの英雄・モドリッチ初の評伝
先のロシアW杯でクロアチア代表を準優勝に導き、大会MVPに輝いたモドリッチのすべてがわかる本格バイオグラフィー。スペインで発売され大きな話題となり、ロシアW杯のエピソードを大幅に加えた最新版が日本初上陸。
戦争難民となった幼少期。不遇から這い上がりチャンスを掴んだクロアチア時代。レアル・マドリーでの栄光と名声。ロシアW杯で母国を準優勝に導きMVP獲得。
戦火の中、ボールを追い走り続けた華奢な少年は、いかにして世界最高の名手となったのか?強くて儚いフットボーラーが歩んできた道程をたどる。
知られざる幼少期の生い立ちから少年時代、戦争の悲劇、体の小ささからなかなかプロへの道が開けなかった不遇の時代、クロアチアにおけるプロとしての紆余曲折の歩みと才能の開花、スペイン レアル・マドリーでの大活躍、そしてロシアW杯での不屈の成功…と、まだまだ日本では知られていないモドリッチの成長秘話や人となりを丹念に描き出していく。幼少時代からの貴重な写真の数々も必見。
著者紹介 :
ビセンテ・アスピタルテ VICENTE AZPITARTE
ジャーナリズムの学士を保持。過去にバスケットボール・スペイン代表の広報を担当。2009年からリベルター・デヒタル・グループで働き、現在はラジオ局『エス・ラディオ』のスポーツ報道の責任者を務める。ホセ・マヌエル・プエルタスとは、2004年に『エス・ラディオ』のバスケットボール番組を共同で制作。そのほか一般紙『エル・ムンド』に記事を寄稿するほか、『レアル・マドリーTV』の名物コメンテーターとして活躍する。
ホセ・マヌエル・プエルタス JOSE MANUEL PUERTAS
スポーツ科学の学士を保持。2009年からラジオ局『エス・ラディオ』、WEBメディア『リベルター・デヒタル』の編集部の一員として働き、『エス・ラディオ』の番組“ラ・リーガ・エス・ラディオ"では、フットボールや他スポーツの試合についてコメントしている。また『オンダ・セロ』や『カナル・スル・ラディオ』など、ほかのラジオ局の番組にも出演するほか、バスケットボールマガジン『ヒガンテス・デル・バスケット(バスケットの巨人たち)』に記事を寄稿している。
江間慎一郎(えま・しんいちろう)
1983年生まれ。東京出身。2008年に渡西。マドリードを拠点に、サッカージャーナリスト、翻訳者として日本に生きた情報を提供する。寄稿する媒体は『フットボール批評』『フットボールチャンネル』『Goal.com』『スポニチ』など。訳書にディエゴ・シメオネの著書『信念』(カンゼン)。
目次等、詳細とご注文はこちらから