info/お知らせ
- 2021-03(2)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2019/08/15
【blog】Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.11 を追加しました

おかげさまで8月のSerbian Night@渋谷Vol.11も無事終了。
いま鎌倉の開催はないの?とお尋ねいただくこともありますが、ほとんどのお客様が都内のお仕事帰りで、東京出張にあわせて参加くださるリピーターもいらっしゃるため、新幹線へのアクセスを考慮し、いま自主開催は渋谷を拠点にしています。
プライベート・シェフ出張の場合はその限りではなく、お客様の近くに参りますので、お声掛けくだださいね。
今回のご予約も満員御礼。
初参加が多く、京都や新潟から、そして外国のお名前も。
どんな雰囲気になるだろう。。。。と、男女比やアルコールとノンアルコールの人数、国籍を考慮しながら、前夜にメニュー構成を微調整。
お酒はセルビアのお客様もいらっしゃることだしラキヤを増やそう。
仕込みに時間がかかるメインの追加は間に合わないから、そうだ、ブルガリアのお客様がいらっしゃるから、ブルガリア発祥のショプスカサラダをつくろう。
デザートは友人からのセルビア土産と盛り合わせよう。
などなど頭からひねりだし、ボリューム重視の前回と対照的にすこしづついろいろ楽しんでいただく構成になりました。
調整が重なったため、今回はカウンター内での調理に時間をとられ、あまりお客様とお話しができませんでしたが、セルビア人、ブルガリア人のおふたりがが皆さまと交流してくださり感激です。写真もまったく撮れなかったためお客様から送っていただき、ありがとうございます。
皆さまに支えていただき、こうして続けていけるのだと改めて感謝しています。
続きはリンクのブログにて