info/お知らせ
- 2021-03(12)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2019/07/03
【blog】映画『鉄道運転士の花束』を追加しました

ひと足早く『鉄道運転士の花束』を観る機会に恵まれました。
『アンダーグラウンド』で主役のひとりCrni (クロ)を演じだラザル・リトフスキーが主役の鉄道運転士に扮し、運行中の事故による無実の殺人がテーマという情報に、エキセントリックなブラックコメディを予想していましたが、そんなことはなかった。
少し変わった家族愛の物語。主人公は日本の昭和のお父さんのように、愛情オンチ。息子の成長を不器用に見守りつつ、亡き妻の面影を忘れられない。でも、老いたりとはいえ、ちゃんとカノジョは居るのだ。おいおい。たしかに色気のあるダンディなオジサマで、そのへん、ラテン系(笑)
底にセルビアらしいクレイジーさや影をひそめながら、職場の仲間たちとの日常が淡々と静かに描かれます。
時に冷徹なプロフェッショナルリズムと、墓前に供える花を育てる気遣いと。
うん、人間って、こんなふうに矛盾に満ちているよね。と、人生を肯定してくれるような作品でした。
予告編と上映情報はリンクのブログにて