info/お知らせ
- 2021-01(9)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2019/01/10
【works*blog】Serbian Night Cafe@鎌倉ソンベカフェ Vol.13 を追加しました

毎月第2㈬はSerbian Night Cafe@ソンベカフェの日。
鎌倉駅前ソンベカフェでの開催も、あっという間に2年めを迎えました。
外壁に貼るセルビア国旗は、うっかりすると重さではがれてきてしまう。
「そういうときは、テープじゃなくて”ひっつき虫”がいいよ」と、お客様に教えていただいたのだけど、会場は家で覚えていても文具店に行くと忘れてしまう。
来月はちゃんと用意できるように、ここに書き留めておこう。( ..)φメモメモ
いままで渦巻きパイのブレクは、30cmほどのものをおひとり分として4分割していましたが、なるべく焼きたてをお出ししたいので、ひと工夫。
いつものように生地をつくり、大きく広げた生地に具をつつんで輪っか状にし、通常は大きなとぐろを巻くところを
今月は小さな渦巻きを、ひとりひとつ分として成形。
オーダーを受けてから焼くと時間がかかってしまうかな。様子を見ながら新年のスタートです。
そして、出来たのがこちら。
切り分けていないので、香りも水分も皮に閉じ込められたままで結果は上々!
残念ながらランチのお客様は少なかったけれど、すごく美味しく出来たので、それだけでハッピー。ソンベのオーナーにも「食べてみて!」と押し売りしてしまった(笑)
(中略)
今月のスイーツはケシの実のケーキ。
実際にお見せして選んでいただきましたが、この黒いものは植物繊維のように感じるけれど何でしょう?不思議に感じたようで、改めてご説明。
そうですよね。日本でケシの実といえば、あんパンなどのトッピングにパラパラと振りかけてあるくらいで、味がはっきりわかるくらい一度に口にすることってないですものね。
詳細はリンクのブログにて