info/お知らせ
- 2021-01(9)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2018/08/23
【works*blog】 Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.2 を追加しました

渋谷での第2回Serbian Nightは、度重なる台風からひとときの涼さののち、熱暑が戻った8月の終わり。
がっつり肉食の国の料理だけれど、連日の35℃超えを耐えた胃腸にやさしいディナーにしたい。
父系に伝わり、過去と先祖と祝うセルビアの守護聖人の日と日本のお盆には相通じるものを感じるのでパンは聖人の日に焼くSlavski Kolac(スラヴスキコラチ)にしよう、とメニューを決めました。
メインはじっくり炒め煮した野菜と豚肉をオーブンで焼くLeskovčka mućkalica(レスコヴァツ地方の土鍋焼き)
地方ごとにバリエーションがあるそうですが、セルビアで一番美味しいお肉を作る町として有名なレスコヴァツ地方のレシピが人気です。
会場は渋谷駅から徒歩7分のコラボカフェ。
前回音楽プレイヤーにUSBがつなげなかった教訓を生かしCDを持ち込みましたが、なかなか再生できず四苦八苦。
お客様の知恵と力をお借りしてのBGMとなりました。
つづきはこちらのブログで