info
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-11(3)
- 2017-10(4)
- 2017-09(2)
- 2017-08(8)
- 2017-07(7)
2018/07/21
【works*blog】 Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.1 を追加しました

1年間活動拠点を鎌倉においていたSerbian Night。
行きたいけれど鎌倉は遠くて・・・・という声を多数いただき、今月から東京開催を再開しました。
うん、初心に帰ろう、という気持ちで会場はSerbian Nightの前身である「東北の食材で世界の家庭料理を食べる会」を主催していた渋谷のコラボカフェを選びました。
メインメニューは最近手にしたセルビア関連本のなかで、メニューにまつわるエピソードが幾度もとりあげられていたGulaš (グラーシュ)。
ハンガリーの料理ですが、旧ユーゴスラヴィア全域で食され、元日本代表監督オシム氏の得意料理でもあるそうです。
セルビア、クロアチアが出場し、バルカン関係者がいつも以上に燃えたサッカーワールドカップロシア大会にちなんだメニューとして選びました。
続きはこちらのブログで