info/お知らせ
- 2021-03(12)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(9)
- 2020-11(7)
- 2020-10(8)
- 2020-09(14)
- 2020-08(8)
- 2020-07(6)
- 2020-06(16)
- 2020-05(11)
- 2020-04(12)
- 2020-03(4)
- 2020-02(5)
- 2020-01(3)
- 2019-12(5)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(5)
- 2019-07(5)
- 2019-06(6)
- 2019-05(6)
- 2019-04(6)
- 2019-03(8)
- 2019-02(6)
- 2019-01(8)
- 2018-12(8)
- 2018-11(7)
- 2018-10(7)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(8)
- 2018-06(7)
- 2018-05(6)
- 2018-04(9)
- 2018-03(9)
- 2018-02(9)
- 2018-01(4)
- 2017-12(5)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
2018/03/07
【works*blog】FOODEX JAPAN 2018(セルビアワイン)を追加しました

3月6日はFOODEX JAPAN 2018の初日に行ってきました。
今年はセルビア関連のブースを重点的にまわり、それほど多くの出展社をまわることはしませんでしたが、広い会場で目移りして迷子になるのも少し楽しかったりも。
名刺のデザインを変えてセルビア料理人とわかりやすくなったこともあり、チーズやアイヴァルのブースで話がはずみました。
「モンドデリシャス」のブースでは、じっくりとワインの試飲。。
セルビア固有品種の葡萄を使ったワインをメインに扱い、王室御用達アレクサンドロビッチワイナリーのワインは王道系の重厚でしっかりとしたつくりながら、飲みやすくとても美味しく、個人的にも購入しています。
新たに手ごろな価格帯のものをはじめるということで、セルビアンナイトでハウスワインとしてグラス売りのできるものを赤白選びました。
つづきはこちらで。