food&wine/料理とお酒
- 【Gastronomija Srbije / セルビアの食文化】(4)
- Hladna Predjlela / 冷菜(4)
- Hleb / パン(9)
- Salate / サラダ(11)
- Supe i Čorbe / スープ(8)
- Glavna Jela / 炭火焼きなど(7)
- Kuvana Jela / 煮込み料理など(16)
- Pita / パイ(7)
- Poslastice / スイーツ(19)
- Sitni Kolaci / お菓子(8)
- 【 Srpsko Vino / セルビアワイン】(6)
- Belo Vino / 白ワイン(9)
- Crno Vino / 赤ワイン(13)
- Rakija / ラキヤ(9)
- Bezalkoholna Pića / ソフトドリンク(3)
- 【 Srpsko Vino / セルビアのワイン用ブドウ品種】(49)
- 【Srpsko Vino / セルビアの PDO / PGIの地理的表示(oznake geografskog porekla)】(21)
【 Srpsko Vino / セルビアのワイン用ブドウ品種】
Muskat Krokan(ムスカット・クロカン)《中央ヨーロッパの土着品種》

この品種によるデザートワインのベルメット(Bermet)には、20種類以上のハーブとスパイスを加えられ、独特の芳醇さと濃い黄金色が出ることで知られる。
ムスカットクロカンは、スレムスキ・カルロヴツィ(Sremski Karlovci)の地域の伯爵であり領主であるリポット・ロホンチ(Lipot Rohonczy)によりフランスから紹介された(一説によると、アルジェリア賭けに買って新芽を受け取ったとも言われている)。いくつかの場所に植えられたが、ビセルノ・オストロヴォ(Biserno Ostrvo「真珠島」という意味)と呼ばれている区画でのみ根づいたといわれている。地所の一部に、現在も存在する小さな城とワインセラーを建て、息子のギデオン・ロホンチ(Gedeon Rohonczy)はブドウ栽培とワインの生産を続けた。当初は自家用と特別な贈り物に限定されていたが、後にマスカットクロカンの名前で販売したワインはブダペスト、ロンドン、その他のヨーロッパ市場で販売され人気を博した。第二次世界大戦後、この財産はロホンチの相続人から没収され、「ソコラック」がブドウ畑を継承し、政治家に愛された。
【主な産地】
スレムスキ・カルロヴツィ(Sremski Karlovci)の「ビセルノ・オストロヴォ(Biserno ostrvo)区画」のみ