food&wine/料理とお酒
- 【Gastronomija Srbije / セルビアの食文化】(4)
- Hladna Predjlela / 冷菜(4)
- Hleb / パン(9)
- Salate / サラダ(11)
- Supe i Čorbe / スープ(8)
- Glavna Jela / 炭火焼きなど(7)
- Kuvana Jela / 煮込み料理など(16)
- Pita / パイ(7)
- Poslastice / スイーツ(19)
- Sitni Kolaci / お菓子(8)
- 【 Srpsko Vino / セルビアワイン】(6)
- Belo Vino / 白ワイン(9)
- Crno Vino / 赤ワイン(13)
- Rakija / ラキヤ(9)
- Bezalkoholna Pića / ソフトドリンク(3)
- 【 Srpsko Vino / セルビアのワイン用ブドウ品種】(49)
- 【Srpsko Vino / セルビアの PDO / PGIの地理的表示(oznake geografskog porekla)】(21)
Poslastice / スイーツ
Potica / ポティツァ

"ポティツァ"は、1991年にユーゴスラビア連邦から独立したスロベニア共和国でクリスマスやイースター、親族の祝いの席などにつきものの伝統菓子で、名称はイエス・キリストの冠を象った素焼きの型の名に由来するそうです。胡桃とハチミツでつくられたフィリングを生地で巻き込んだ"povitica" あるいは"potica"という名の菓子が記された17世紀の文献もあるらしい。セルビアンナイトではクグロフ型を使用していますが、正式なポティツァ型は底が平らです。
自分でもつくってみたいなー、と思われた方は、下記に英文ですがレシピがありますので挑戦してみてくださいね。ただし、バルカンサイズとなっているので量を1/2または1/4ほどに減らしたほうが無難です。○Blejski Otok (英語版)