service / 業務内容
Retail │物販
ヨーロッパの真ん中、バルカン半島のセレクトショップ。店名のDOMAćA(ドマチャ)はセルビア/クロアチア語で「自家製」という意味です。真心こめてつくられた食材と手仕事、現地のレシピや写真集、歴史書などを販売しています。
ご利用はトップメニューの【online shop / 通信販売】もしくは、こちら(*)のリンクからどうぞ。
Order Flow (当日までの流れ):
お問い合わせ(お問い合わせフォーム)→条件等お打ち合わせ→出張
Works(実績)
2024年
- セルビアフェア2024
2022年
- 第41回 みなと区民まつり「国際友好広場」
- Salon de Sakura (サロンドサクラ)~ 世界中の風を感じて ~
2019年
2018年
2017年
- きびだんご主催「新春書初め祭り2017」
- 品川神社例大祭
- セルビア共和国大使館バザー2017
- 東京味わいフェスタin臨海副都心2017
- 国際都市おおたフェスティバルin「空の日」羽田
- 体育の日イベント@品川総合体育館
- 湘南ベルマーレ「International Day」
- Mercado de FIESTA Vol.12
2016年
Education & Seminar│ 食育&セミナー
セルビア料理メニューの導入をご検討の事業者様のサポートをいたします。
Order Flow (納品までの流れ):
お問い合わせ(お問い合わせフォーム)→ヒアリング→お見積もり→メニューご提案
Works(実績)
2024年
- セルビアフェア2024 キッチンカー『ボーダレスキッチンKAJA』セルビアメニューレシピ提供
2021年
- アスリート対応セルビア料理メニュー 佐賀県唐津市のホストタウン担当者様(コロナ禍によりオンライン対応)
Order Flow (当日までの流れ):
お問い合わせ(お問い合わせフォーム)→ヒアリング→打ち合わせ→セミナー
Works(実績)
2022年
- 『知られざる美食の国 セルビア』すこやか広場
2020年
- 『バルカンの食と酒』バルカン勉強会
2016年
「食に魅せられて、旅する女将が通うまち」生涯活躍のまち移住促進センター(東京駅八重洲口)
Serbian Night│セルビアンナイト│バルカンの郷土料理と地酒
Order Flow (当日までの流れ):ご予約ページ(*)
ご予約→事前支払い(クレジットカード/コンビニ払い)→ご参加
Works(実績)
(メニュー等詳細は各回のタイトルより報告ブログにリンクしています)
- 2022年
Vol.63(1/8) │ Vol.64(1/15) │ Vol.65(1/22) │ Vol.66(1/29) │ Vol.67(2/5) │ Vol.68(2/11) │ Vol.69(2/19) │ Vol.70(2/26) │ Vol.71(3/5) │ Vol.72(3/12) │ Vol.73(3/19) │ Vol.74(3/26) │ Vol.75(4/2) │ Vol.76(4/9) │ Vol.77(4/16) │ Vol.78(4/23) │ Vol.79(5/7) │ Vol.80(5/14) │ Vol.81(5/21) │ Vol.82(5/28) │ Vol.83(6/4) │ Vol.84(6/11) │ Vol.85(6/18) │ Vol.86(6/25) │ Vol.87(7/2) │ Vol.88(7/9) │ Vol.89(7/16) │ Vol.90(7/23) │ Vol.91(8/27)
- 2021年
2020年3月より営業を自粛しておりましたが、2021年11月より土曜日限定のセルビア料理店として再開いたしました。
Vol.55 (11/6) / Vol.56 (11/13) / Vol.57 (1/20) / Vol.58 (11/27)/ Vol.59 (12/4) / Vol.60(12/11) / Vol.61(12/18) / Vol.62(12/25)
- 2020年
2020/01 / 2020/01【Balkan Night】 / 2020/02
- 2019年
2019/01 / 2019/02 / 2019/03 / 2019/05【セルビアにカンパイ!】 / 2019/06 / 2019/07 / 2019/08 / 2019/08 / 2019/09【Balkan Night】/ 2019/10 / 2019/11【バルカンのラキヤとワインでセルビア料理を楽しむ会】 / 2019/11【Balkan Night】/ 2019/12
- 2018年
2018/01 / 2018/02 /2018/03【ゲストトーク・水野宏、サクラコプリナ】 / 2018/04【ゲストトーク・吉開裕子】 / 2018/05【ゲストトーク・千田善】 / 2018/06【ゲストトーク・森優子】 / 2018/07 / 2018/08 / 2018/09 / 2018/10 / 2018/11 / 2018/12
2018/07 / 2018/08 / 2018/09 / 2018/10
2018/01 日本初!バルカン料理本出版記念★Serbian Nightバルカンツアー
2018/02 ステッチが結ぶ世界~パレスチナ刺繡帯展~Serbian Night~
2018/04 エジソンのライバル天才テスラの謎★Serbian Nightバルカンツアー
- 2017年
2017/02 冬の味覚篇 / 2017/05 春の味覚篇 /2017/07 夏の味覚篇
2017/06 / 2017/07 / 2017/08 / 2017/09 / 2017/10 / 2017/11 / 2017/11 【@鎌倉古民家スタジオ・イシワタリ(2周年企画)】 / 2017/12
2017/07 Serbian Night-meets-Cocktail Bar Nemanja
- 2016年
2016/02 冬の味覚篇 / 2016/04 春の味覚篇 / 2016/07 夏の味覚篇 / 2016/12 旅の報告会
- 2015年
Order Flow (当日までの流れ):
お問い合わせ→ヒアリング→お見積もり→出張調理
Works(実績)
2022年
- 港区国際交流イベント(於:セルビア共和国大使館)
- セルビアと日本の友好関係140周年記念コンサート『スタンウェイ・アーティスト井尻愛紗のお届けするセルビアの夕べ』
2021年
- 日展書家 竹井寿美子作品寄贈式と井尻愛沙親善コンサート
- 企業様懇親会パーティ
2019年
- セルビア共和国ナショナルデー祝賀会
- サラエヴォごはんを楽しむ夕べinココシバ
- 日本セルビア協会総会懇親会
- セルビア音楽祭2019懇親会
- セルビア料理と民族舞踊でイースターを祝う会
- 美しきセルビア - 食を通して知るバルカンの国
- セルビア・ドナウ川流域の味を楽しむ会inココシバ
- 園田あけみ個展 ACO Factory collection
- セルビア×二木屋~セルビアのワインとデザート&鹿児島牛を愉しむ会
- 日本シルクロード芸能文化協会オープンハウスパーティ
- 欧州文化首都ゴールウェイ2020/ノヴィ・サド2021 プレゼンテ―ション及び交流会
- 3人のピアニストを囲む夕べ
- Fugoによるセルビア民族音楽
- 毎日新聞旅行主催「美味しく学ぶニュースな国際講座 セルビア編」
- 団体様懇親会パーティ
2018年
- セルビア共和国ナショナルデー祝賀会
- 日本セルビア協会総会・懇親会
- セルビアの若手ピアニスト イヴァン・バーシッチリサイタル懇親会
- 『イェレナと学ぶセルビア料理』出版記念レセプション
- 篠笛とアコーディオンによる日本とセルビアの調べ
- セルビア料理と音楽を楽しむ会
- おいしいはたけ「田植え・かまど体験」
- 「物語への入り口」はまぐり涼子個展
2017年
- セルビア共和建国記念日祝賀会・懇親会
- 「セルビア・日本現代美術交流展~LIFE&DEATH~」レセプション
- 『Walking Belgrade』内覧会@セルビア大使館
- 『LIFE and DEATH』&山崎洋,佳代子夫妻を囲む会
- セルビアワイン"Toplicki Vinogradi"紹介イベント
- 日本セルビア映画祭 東京上映会2017 プレイベント
2016年
2015年
Media│掲載報告
2024年10月開催『セルビアフェア2024』出展にあたり、セルビアの美・食・住の情報が集まるライフスタイルマガジン『My Serbia』に寄稿文『セルビアの手仕事の魅力』が掲載されました。
Special thanks to :
『Eu-Japan Fest Official Report』に、第29回支援プロジェクトとして、2020年にセルビアで開催された欧州文化首都『Novi Sad 2022』に参加した「クック・イン・レジデンス」が掲載されました。
「クック・イン・レジデンス」の報告ブログは下記のリンクより、日本語、英語、セルビア語でご覧いただくことができます。
日本語版 │ English │ Српски
Special thanks to :
Vladica Conic
Everyone I met in Serbia in August 2022
サッカーワールドカップ参加国の料理店として、J-WAVEの番組から取材をいただきました。
11月28日㈪のセルビアvsカメルーン戦終了直後、21時すぎ「JAM THE PLANET」内"EATOUT TOKYO"コーナーで、セルビアンナイトが紹介されました。また、番組ホームページやSNSにも掲載いただきました。ぜひご覧ください。
----------------------------
当日の内容:当日の内容:フー・チューウェイさんが選ぶ最新ニュース / W杯開催中!参加国セルビア料理店へ / Soundtrack Of The Winter Mix
番組ホームページ
インターネットラジオでも当日の放送が視聴できます
中東の伝統的なお菓子「バクラヴァ」について、国内外で買える店の情報や、バクラヴァにまつわるエッセイを収録したZINE『Baklava BANZAI ニッポン・バクラヴァガイド』に、「東京でも食べられる!世界のバクラヴァ」の店として、セルビアンナイトが紹介されました。
カフェバグダッド/比呂啓/ じょいっこ共著
書籍|A5
40ページ
800円
2022/11/10(木)発行
最近、日本でも人気が出ている中東の伝統菓子「バクラヴァ」。どこで買ったらいいか、どこで食べたらわからない」という人のために、日本初のガイドブックを出版しました。
主な内容:
巻頭特集・国内2大サプライヤーを徹底分析!
首都圏で買える・食べられる トルコのバクラヴァ
東京でも食べられる! 世界のバクラヴァ
海外編 世界のバクラヴァを知る
海外バクラヴァ店情報 きっと見つかる、お気に入り
セルビア外務省の公式サイトに、10/8㈯9㈰に開催された『みなと区民まつり』のセルビア大使館ブースについての記事が掲載されたそうです。
実際の記事は、こちらのリンクからご覧いただけます。
欧州文化首都『Novi Sad 2022』の8月のプログラム Danube Sea の動画で紹介されました。
動画のはじめのほうに、8月14日に開催された私たちの'Cooks in Residence 'プレゼンテーションの様子も紹介されています。
ガーデンパーティのテーブルに、重箱入りのバルカン弁当が映るので探してみてください。
Photo: Vladimir Veličković
日本から見たロシアや中東欧『Japan-Russia-News』に、Serbian Nightの6周年と営業再開について紹介いただきました。
日本から見たロシアや中東欧『Japan-Russia-News』に、Serbian Nightについて紹介いただきました。
在日セルビア大使館で開催された、日展書家 竹井寿美子作品寄贈式と井尻愛沙親善コンサートにて、引菓子を担当いたしました。
当日の様子がHanami, the first Serbian-Japanese newspaper に掲載されています。
岡島アルマさんによる記事「ĆEVAPI KOD NORIKO(典子のうちのチェヴァピ)」がセルビアの日本情報サイトJAPONORAMA に掲載されました。内容は『イェレナと学ぶセルビア料理』の著者、イェレナ・イェレミッチから料理を学んだこと。コロナ禍でによりオンラインショップでのセルビア物品の販売はじめたことなど。
9月6日発売のセルビア日刊紙『ポリティカ(Politika)』が発行する雑誌に、自作の「バルカン弁当」が掲載されました。
以下、和訳と弁当の写真に添付した英語での原文
「バルカン弁当」の作り方:
日本人は昼食を弁当箱と呼ばれる小さな箱に詰めて運びます。日本の「おむすび弁当」から着想を得た「バルカン弁当」は、レピニャ(ピタパン)におかずを詰めて作ります。
レピニャを半分に切り穴をあけます。次に好きなものを詰めます。この日は1.たまごサラダ 2.トマトサラダ 3.レバーペーストとポテトサラダ 4.ベーコンとアイヴァル(パプリカペースト)を詰めました。チェヴァプチッチを入れるときもあります。
「おむすび」とは:
「おむすび」は「おにぎり」とも呼ばれ、米を使った日本の伝統的な食べ物です。ご飯の真ん中に具を載せ、丸や三角に包んで海苔でくるみます。梅干し、焼き鮭、昆布、タラコなどが伝統的な具材です。現在は種類も豊富になり、ツナマヨや天むすなども人気です。海苔の代わりに牛肉を巻いたおにぎりを見つけることもできます。
アイヴァル(パプリカペースト)や、ウルネベス(パプリカ風味のチーズペースト)も入れることができそうです。
How to make Balkan Bento:
Japanese people carry their lunch in small boxes called „Bento“.
Inspired by Japanese „Omusubi Bento“, „Balkan Bento“ is made by packing side dishes in lepinja.
Cut lepinja half and make hole. Then put inside anything you like. On that day I put 1.Salata od Jaja 2.paradajz salata 3.Jetrena Pašteta i Krompir Salata 4.Slanina i Ajvar.
Sometimes I put Čevapčići into it, too.
What is „Omusubi“.
„Omusubi“ (sometimes it called „Onigiri“, too) is a Japanese traditional food which which made from white rice.
We usually put filling in the center and shape the rice into a round or triangle shape and wrap with sea weed.
Traditional fillings are pickeld plum, grilled salmon, kelp, cod roe and so on.
Nowadays we have more variety of filling such as flaked tuna mixed with mayo and Tempura shrimp are popular. you can also find rice ball wrapped by sliced beef not by sea weed.
I think I can put ajvar or urnebes in it, too.
関連:
法人の設立について、セルビアの日本情報サイト"Japanorama"に掲載されました。オリンピックイヤーの今年はバルカンからの選手や旅行も日本を多く訪れるはずなので彼女を応援しよう、というセルビアの説明とともに日本語/英語のプロフィールと2019年実績、今後の予定を掲載されています。
般社団法人 国際フレンドシップ協会 に「私と国際交流」をテーマとする取材を受け、機関紙『the COMMUNICATOR』6月号に「素材と料理で世界をつなぐ」という記事が掲載されました。 配布対象は外務省全職員、海外約80の在外公館、官公庁、全国地方自治体、国際交流団体、外務省業務関連先、その他国際交流に関心のある個人。手許にも何部かございますので、ご興味をお持ちの方はお声かけください。
掲載誌面 (1.16MB)